2015年 05月 30日
|
▼

しかも、すぐに見える花の後ろにもうひとつ!
でも、ゆずもみかんも、全部同じように見えるのは、私の勉強不足のせい?

はじめに蒔いたものが全滅かと、その2〜3週間あとくらいにまた蒔いたんですが、トータルするとおそらく100個以上はあったと思うのに、その中のたった2つ…。
種が古いのか、気温が足りなかったのか、原因は不明ですがまあ、この2つだけでも元気に育ってくれれば十分かな?
■
[PR]
2015年 05月 30日
|
▼
![]() しかも、すぐに見える花の後ろにもうひとつ! でも、ゆずもみかんも、全部同じように見えるのは、私の勉強不足のせい? ![]() はじめに蒔いたものが全滅かと、その2〜3週間あとくらいにまた蒔いたんですが、トータルするとおそらく100個以上はあったと思うのに、その中のたった2つ…。 種が古いのか、気温が足りなかったのか、原因は不明ですがまあ、この2つだけでも元気に育ってくれれば十分かな? ■
[PR]
2015年 05月 30日
|
▼
5月(오월 オウォル)
30日(삼십일 サムシビル) 土曜日(토요일 トヨイル) 31日(삼십일일 サムシビリル) 日曜日(일요일 イリョイル) ●5月のフレーズ 文房具 おもちゃ ムンバング チャンナンカム 문방구 장난감 ●30日・31日のフレーズ モニモニヘド チェチョルムシギ モメ チョアヨ 뭐니뭐니해도 제철음식이 몸에 좋아요. ○30日・31日のフレーズ解体 ■
[PR]
2015年 05月 29日
|
▼
![]() それでも家の中は、そこそこ温度は高くても湿度が低いために扇風機だけで頑張れています。 ![]() この調子なら、明日にはしっかり開花してくれるかな〜。 ■
[PR]
2015年 05月 29日
|
▼
5月(오월 オウォル)
29日(이십구일 イシプクイル) 金曜日(금요일 クミョイル) ●5月のフレーズ 文房具 おもちゃ ムンバング チャンナンカム 문방구 장난감 ●29日の単語 緑茶 ノクチャ 녹차 ■
[PR]
2015年 05月 28日
|
▼
5月(오월 オウォル)
28日(이십팔일 イシッパリル) 木曜日(목요일 モギョイル) ●5月のフレーズ 文房具 おもちゃ ムンバング チャンナンカム 문방구 장난감 ●28日の単語 牛乳 ウユ 우유 ■
[PR]
2015年 05月 27日
|
▼
![]() しかもそこでしっかりと実もつけていた! これこそまさに『路地』栽培? でも気をつけていないと、カナダのでっかいナメクジ(私の親指くらいは軽くあるのだ)に食べられちゃうんですよね。 ![]() あたたかい日が続いたからか、ゆずの木の葉もにょきにょきと育って来ています。 ![]() 池の鯉っこに稚魚が増えてた! 多分ふ化したばかりだと思うけれど、ざぶっと小さなバケツで表面をすくっただけでも5〜6匹いたので、結構大勢いそうです。 どれだけの子がちゃんと成長してくれるか、ちょっと期待〜♪ ■
[PR]
2015年 05月 27日
|
▼
5月(오월 オウォル)
27日(이십칠일 イシプチリル) 水曜日(수요일 スヨイル) ●5月のフレーズ 文房具 おもちゃ ムンバング チャンナンカム 문방구 장난감 ●27日の単語 紅茶 ホンチャ 홍차 ■
[PR]
2015年 05月 26日
|
▼
5月(오월 オウォル)
26日(이십육일 イシムニュギル) 火曜日(화요일 ファヨイル) ●5月のフレーズ 文房具 おもちゃ ムンバング チャンナンカム 문방구 장난감 ●26日の単語 ミネラルウォーター センス 생수 単なる『水』は『물(ムル)』。 普通に上水道を飲料水には出来ないのかな? ■
[PR]
2015年 05月 25日
|
▼
5月(오월 オウォル)
25日(이십오일 イシボイル) 月曜日(월요일 ウォリョイル) ●5月のフレーズ 文房具 おもちゃ ムンバング チャンナンカム 문방구 장난감 ●25日の単語 ジュース チュス 주스 ■
[PR]
2015年 05月 24日
|
▼
![]() ということで、うっかり一目惚れし、セールでもなかったのに買ってしまった急須と湯飲みのセット。 モノトーンで、手触りも良く、手書き風のにゃんこにうっかり惚れてしまったんだもん、仕方ないよね!? 我が家の庭に居着いていた黒にゃんこのたろーちゃんがいなくなってしまったし、代わりにこれでハロウィーンを楽しもうかな。 ちなみにこのセット、お店のオーナーと話をしていたら、試しに20個だけ仕入れたのだけれどすごく人気で、在庫はあと3つだったそう。 また注文はするつもりだけれど、次回の入荷は不確定ということで、ゲットしておいて正解! そのとき、オーナーは陳列棚のしたの在庫の箱が見つけられず、でも私が値札の番号から探し出したら『うちで働きませんか?』。 うん、私もね、和食器は大好きだし、接客はあまり得意ではないけれど、商品整理や陳列棚の改善とかは自信を持って任せてくださいと言えるほどです。 父の心配がなくなったのでバイトするのもいいなと思うんだけれど、さすがに片道50分(通勤ラッシュの渋滞なしで)は少々割りに合わないかと。 だんなの職場に近く、通勤経路と言えるほどではありますが、時間帯が違うしねー。 うちの近くに店舗が出来たら、本気でお願いしたいくらいなんですけど。 ■
[PR]
|
紹介
![]() カレンダー
メモ。
最新のコメント
カテゴリ
全体
日々の徒然 ねこ!ネコ!猫! 時事ネタ おうちでごはん お外でごはん お弁当屋さん いらっしゃいませ お呼ばれ カップ一杯の幸せ 手作り化粧品 健康のためにできること 買っちゃった! お出かけ 今日の韓単 ホームガーデン 勉強中 教えてもらうこと 本を読もう! 書道・カリグラフィ 音楽・映画・観劇・コンサート イベント 里帰り パソ・家電との戦い D.I.Y. 旅の思ひ出 ダイビング ALS 未分類 検索
ブログパーツ
以前の記事
フォロー中のブログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||